ROCKの死後硬直

音楽、特にロックなやつ。テキトーに書いてます。

【Song】9mm Parabellum Bullet / ガラスの街のアリス【レビュー】

 

 

youtu.be

 

2000年代を代表するバンド、9mm Parabellum Bullet。邦ロック好きの20代で9mm聴いてこなかった奴はいない。そう断言できるくらい偉大なバンドだと思う。

今回は、半年くらい前に発売された7枚目のアルバムからガラスの街のアリスのレビューを少し。

 

 

9mmらしさ

 

 

9㎜の特徴、一つはリードギター。滝善充。

主役は俺だ、と言わんばかりに弾きまくる。ライブでは暴れまくりの弾きまくりである。その楽しそうなパフォーマンスから、ギターの妖精と言われている。

とにかく攻撃的で印象的で特徴的なギターサウンドが9㎜の最大の魅力であり、武器だ。

そして、それを支えるベースとドラムもしっかりとした土台を作っている。ギターがむちゃくちゃできるのは、特にドラムの力が大きい。

滝は現在、病気で療養中。ギターは弾けるが、長時間弾くのが難しいらしい。

 

もうひとつ特徴は、Vo.菅原の歌声だ。

声質が悪い、歌が下手、などと盛大にディスられているが、9mmに於いて彼の歌声は代えの効かないものであろう。

僕の提唱する説「ロックバンド、ダサかっこいいくらいが一番かっこいい説」を体現するのが彼の垢ぬけない、間の抜けた歌声。

サウンドも少しダサいが、それを加速させ、かっこいい所まで引き上げることが出来るのが菅原だ。ダサいは褒め言葉なのだ。

 

なのでグーグルさん、9㎜ ボーカル で調べる時の検索候補の一番上に「下手」は出さないで上げてください。下手じゃないんです、ダサいだけなんです。

 

ガラスの街のアリスも9mmらしさ全開の一曲だ。

 

f:id:s-s-falilv:20171109201655p:plain

 ギターの妖精こと、滝善充。


 

変わらないかっこよさ

 

 

さて本題、ガラスの街のアリスのレビューだが、この曲は皆が思う9㎜の曲、に近いと思う。

激しくも繊細で、キャッチーで、どこか歌謡曲の匂いを感じる、そんなイメージに近い。

 

曲初めから「あ、これ9㎜だ」とわかるようなドラムとギター。で、イントロで「あ、これ、間違いなく9㎜だ」となるギターソロ。ここで一気に曲の世界に引きずり込まれる。

間違いなくヘビィなサウンドなんだけど、激しさだけじゃなく、哀愁を孕んでいるメロはさすが9㎜といったところ。

 

印象的なイントロから、落ち着いてAメロへ。Vo.菅原の艶っぽい歌が心地いい。

Bメロはドラムが気持ち良すぎる。サビの期待感をこれでもかというくらいに高める。

そして、叙情的なサビ。歌メロが完全に歌謡曲。裏声が曲の寂しさを強調し、そしてまたギターソロへ。このソロだけで1時間聴いていられる。

 

この曲は特にBメロとサビの展開が9㎜らしさがあると思う。歌とギターの調和。曲のどこの部分を聴いても9㎜と分かるのは本当にすごい。

 

僕が一番好きなところはアウトロのギターの入り。ロック聴く人であそこ嫌いな人いないでしょ絶対。

9㎜好きな奴は絶対好きな曲、ガラスの街のアリス。聴いてみて。

 

 

終わり

 

 

この曲の収録されている、BABELのレビューもいつかしたいと思います。

滝はゆっくり休んで、早くライブをしてください。

 

それでは。